Help

さげもん

Photos: さげもん

Photos: サザンカと川下り舟 Photos: 川下りに出発する舟

柳川の雛祭りで飾る「さげもん」は、江戸末期頃より、女の子が生まれると初節句のお祝いとしてお雛様の代わりに古着の端切れで小物を作り飾ってお祝いしたのが始まりだと言われています。小物には、鶴、亀、えび、三番叟といった縁起の良い小物がさげられ、一つ一つ袋ものになって物を入れることができます。竹の輪に、7個7連に49個の小物と、中央に大きな柳川まりを2個さげて全部で51個。人生50年と言われていた時代に一年でも長生きしてもらいたいという親の願いが込められています。ネットから

Albums: Public

Favorite (41)

41 people have put in a favorite

Comments (1)

  • さといも

    吊るし雛が綺麗に飾ってありますね?(^o^)/

    03-12-2025 08:16 さといも (4)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.