ヒメアジサイ4
昭和のはじめ、牧野富太郎博士が植物の採集旅行の際、このあじさいを信越地方で見つけ、その優美な姿から「ヒメアジサイ」と名付けました。
六甲山系は地質が花崗岩で土壌水分が酸性になるので綺麗な青色になるのだそうです。
「六甲ブルー」と呼ばれています。
紫陽花は神戸市民の花にも制定されており、私も夏の六甲といえばこの紫陽花のイメージです♪
Albums: 日々是好日
Tag: 神戸市立森林植物園
Favorite (16)
16 people have put in a favorite
Comments (2)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.