シチダンカ(七段花)2
六甲で有名な紫陽花といえばこの花♪
江戸時代にシーボルトが「フローラ・ヤポニカ(日本植物誌)」で紹介している花ですが誰も見たことがなく長い間「幻の花」になっていたところ、昭和34年に六甲山地で似た花が見つかりました。
本場で七段花を見たい〜と思ってきたのですが、早咲きのため ほぼ終わりかけ。
受粉が終わると花弁が裏返るのだそうです。残念・・
Albums: 日々是好日
Tag: 神戸市立森林植物園
Favorite (15)
15 people have put in a favorite
Comments (4)
-
小さめの可愛い紫陽花ですよね〜
07-25-2023 10:34 ciba (75)
-
ハハハハ … 、僕にはとてもこれがアジサイだとは判りませんね (^^;
07-25-2023 13:03 マンドリニストQ (4)
-
cibaさん、七段花が六甲で発見された話を聞いて 一度この植物園に行ってみたかったのです。次回はこの子が見頃の時に行きたいです。
07-26-2023 08:55 kame (12)
-
マンQさん、ひとつだけしか咲いていませんが 裏返ってる子も皆元気だったら紫陽花に見えますよ。
https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/ajisai/2020/05/30/%e3%82%b7%e3%83%81%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%ab%ef%bc%88%e4%b8%83%e6%ae%b5%e8%8a%b1%ef%bc%89-2/07-26-2023 09:02 kame (12)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.