西荻:風神亭 元祖ゆきとら
Albums: 公開アルバム
Favorite (1)
1 people have put in a favorite
Comments (12)
-
西荻南だな
02-02-2007 16:03 unsubscribed user
-
時々行くお店ですー。
シャシュリーク(豚ですが)は必ず食べます!02-02-2007 16:19 とんかつ (32)
-
じゃあ、こけし屋とかもいくかな?西荻東銀座の材木屋のはす前の酒屋はおもしろい酒がおいてある。プシュー
02-02-2007 16:32 unsubscribed user
-
お、西荻もお詳しいのですね。
そういえばアンティークショップの多い町でした。
こけし屋さんもちろん行きますよー。ケーキを買うくらいでレストランは利用したことがないですが。
その酒屋さんは三ツ矢酒店ですねー。
時々覗きにいきます。02-02-2007 17:22 とんかつ (32)
-
そうそう三ツ矢酒店だ!とんかつくん。やっと一致したなあ。黒流があるときがある。それも「火入ら寿」という極上のやつのう。
アンティークショップは北4丁目に多いが実に40軒は月島のもんじゃ屋のようなものだ。
こけし屋のなんかセールはすごいらしいぞう。とんかつくんの腹には毒だが。プシュー02-02-2007 18:33 unsubscribed user
-
そう言われれば新物や生活雑貨中心のお店が多いですね。
本格的過ぎても手が出ないのでいいのですが。
こけし屋さんは朝市などやってるようですね。
これ以上デブウル化しないように、距離を取りたいと思います。02-02-2007 19:21 とんかつ (32)
-
これはヘルシィ たべたくなります~ん。
02-04-2007 09:39 やま (32)
-
ヤマくんそれはデンマークの「植民地」アイスランドでたべられているコケかのうプシュー
こけし屋の先に「ユトリアム」があるだろう。夏は屋上で一杯やりたいところだ。これもサンタデブウル星人化する危険をはらんでいるが。プシュー02-04-2007 09:50 unsubscribed user
-
おいしそうなコケですこと。
02-04-2007 09:56 やま (32)
-
yamaさんお星様ありがとうございます!
02-04-2007 23:49 とんかつ (32)
-
ユトリアムはまだ行ったことがないですが、
リラクゼーションの坩堝のようですね。
夏になったら癒されたいです。02-04-2007 23:52 とんかつ (32)
-
入り口は男女別で中の温泉施設も別だがマッサージや飲食施設は一緒なのだ。夏になると屋上がビアホールになるぞ。サンタデブウル星人のとんかつくん。プシュー
02-05-2007 10:54 unsubscribed user
To make comments on artworks, click Login. User registration here.