深まる秋
山形県 稲刈りの終わった田んぼで,もみ殻を焼き煙が上がると深まる秋を感じてしまうが,宮城県では野焼きは条例で禁止されているので目にすることはない。山形では禁止されていないようだ。もみ殻は焼くより「すき込み」の方が肥料になると専門家の話を聞いたことがある。
Albums: 四季の風光
Tag: みちのくの四季
Favorite (90)
90 people have put in a favorite
くんちゃ
かわしょ
ken
ぷちこ
がんちゃ
okit
コスモス
春の小川
aris
なり
nami
hama
トキゾウ
ciba
ALZi
肥後の風
rino
popo
ふみ
マンドリ
らん
キノッピ
asev
nayu
レガシー
☆トミー
花絵夢(
9-3
Hama
kanb
ハイグリ
なお
ベニズル
ken_
kima
Aki-
MO
うさちゃ
871
アマリリ
SF S
tyro
やん
ヨッシー
みえこ5
Suzu
BP
ZuZu
ろうそく
BSO
カマスキ
のゆゆ
ヒデシ
昔ライダ
td
seis
廃墟
アホウド
さといも
くー
テル
サムシン
blac
suns
中古のふ
foto
チャコ
時軸斎(
Maka
大分金太
ふぃろす
いち花
kazu
seam
neko
テリー
Lao
野良猫さ
nabe
烈風@
パール
nonk
トクさん
キューチ
xkaz
ニエブラ
kei2
フォトの
うさこ
Comments (30)
-
とっても素敵な風景ですね~ いいなぁ~^^
10-14-2020 17:14 かわしょう (6)
-
刈り入れも大分進みましたね。のどかな田園風景、良いものですね。^^
10-14-2020 17:19 ken (10)
-
匂いが好きかも
(*'▽')10-14-2020 17:31 がんちゃん (39)
-
とても素敵ですね^^
10-14-2020 17:35 arisa (54)
-
都会では見れない風景ですね。
10-14-2020 17:39 なり (1)
-
昔はこんな煙がそこら中に有ったのですが
10-14-2020 17:51 トキゾウ (27)
-
若い頃はこんな風景があちこちで見られましたが、今は見当たりませんね。
10-14-2020 18:09 肥後の風太郎 (74)
-
一瞬、機関車かと思ったら・・・!!!
昔はよく見ましたが、危ないですよね(-.-;)y-~~~10-14-2020 18:20 rino (1)
-
いい雰囲気ですね~
10-14-2020 18:35 らん (7)
-
画像で見る景色としては素敵ですね。この光景は厳しいような気もしますが。
10-14-2020 18:55 asevist (7)
-
やはりこのようなのは日本の光景だわと思いますね~
10-14-2020 19:10 花絵夢(ぼちぼちと...) (50)
-
最近この様な風景は少なくなっていますね。懐かしいなぁ
10-14-2020 19:15 9-3 (2)
-
日本の風景ですね。
10-14-2020 19:37 kanbanya (51)
-
たなびく煙、長閑で良いですね・・・
煙の匂い、大好きです♪10-14-2020 19:59 unsubscribed user
-
此方、コンバインで細かくなった藁を含め、禁止されていても関係なく焼いていますね。
10-14-2020 20:15 ベニズル (11)
-
何かほっとする気持ちになれる素敵な光景ですね。
10-14-2020 20:16 kimama (38)
-
こちらでも自家使用で燻炭化は自由ですがこのように燃やすことは基本禁止です
田んぼに撒いてすき込んだ方が肥にもなりますよね・・・画的に良い光景ですけどね~♪10-14-2020 21:16 SF Studio (100)
-
大阪人の私には、こういう光景が非日常です。
素敵な日本の秋ですねぇ。10-14-2020 21:39 ヨッシー (38)
-
とても美しいですねー♪そして懐かしいです。
10-14-2020 22:08 みえこ55 (28)
-
昔はよく見掛けたもみ焼き、近年は殆ど見掛けなくなりました。
禁止条例とは言え、もみ焼きの景観、
ノスタルジー感いっぱいなんですけどね。10-14-2020 22:23 ZuZu (6)
-
日本の秋ですね♪
10-15-2020 02:22 のゆゆ (5)
-
みちのくの三流写真家さん、おはようさん。
都会では見ることのできない のどかな眺めですね。(゜-゜)10-15-2020 05:57 okitonbo (6)
-
穏やかな雰囲気が良いですね。
10-15-2020 06:12 さといも (1)
-
燃やしてますね 懐かしいなあ
10-15-2020 07:53 サムシング (11)
-
これからの季節は野焼きだらけ笑 米の後のワラ?は上手く燃やさないと上手に燃えないらしく、有効活用する人が多いみたい。麦は良く燃えるらしいですよ。
10-15-2020 13:21 いち花 (1)
-
のどかな田園風景ですね~
10-15-2020 13:50 kazuhono0112 (6)
-
やはりちょっと危険なのかしらね~
私は見た事ありません~10-15-2020 14:39 nekomama (39)
-
最近見なくなりましたよね。
いい画になるんですけどね~(^^10-15-2020 15:28 テリー (4)
-
当地でも禁止ですが、ときおり日の出前に煙が上がっていることがあります。
農家の方には※作りのしめくくりの行事なんでしょうね。10-15-2020 15:59 Lao (8)
-
条件反射かな、藁の燃える匂いがしてきました。
10-16-2020 18:15 キューチャン (34)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.