今日も雨だ
ごくごく日常の、、、
Albums: 水のある風景3@雨、雪、氷、露、霧
Favorite (23)
23 people have put in a favorite
Comments (12)
-
雨だけど、とってもカラフルで楽しそう…
04-20-2015 20:53 こたろう (48)
-
おはようございます~^^
本当~まるで遊園地のアトラクションみたい~♪
ナイスです~^^
はい!今日も明るく元気にいきましょう~♪
~宜しくです~♪~(^^♪04-21-2015 09:10 unsubscribed user
-
こたろうさん、バスに乗る人たちに撮っては、何も新鮮ではない日常の風景ですが、ちょっと色調を暖かく仕上げてみました。
昼だとこうはいきませんね(*^_^*)
ありがとうございます。04-21-2015 10:49 白石准 (40)
-
nisikazeさん、遊園地のアトラクションだと思えば、日常の面白味のない景色もワクワクしますね。
見方一つで世界は変えられるというご指摘、肝に銘じます。<m(__)m>04-21-2015 11:14 白石准 (40)
-
すみません。。今日も晴れでした~
04-21-2015 11:27 howdy(写真整理中) (66)
-
howdyさん、ここ数日、首都圏では、梅雨になってしまったのかという天候です。
やっと春が来たのに、、、
昨日は風が凄く、傘が折れそうになり疲れ果てました(爆)
音楽家としては、コンサート当日雨が降っているとそれだけで、心がブルーになってしまいます。
ショパンの雨だれなどの雨をイメージする曲は、自宅の窓から外の雨を観ながらという印象はすてきですが、ホールまで傘をさして、楽屋でも湿気だらけという現実には耐えられませぬ(爆)
明日こそは、、、(*^_^*)04-21-2015 11:34 白石准 (40)
-
いい感じな撮り方ですね。ナイス!
04-22-2015 06:27 肥後の風太郎 (74)
-
肥後の風太郎さん、ありがとうございます。
見飽きた風景ですが、なぜか、薄暮の雨の帰宅時、撮ってみたくなっちゃったんです。04-23-2015 09:21 白石准 (40)
-
先日12歳になったばかりの娘が始めて発表会に参加しました~♪
(ピアノは2月から始めたばかりなのですけど、とんとんと初級のテキストをクリアして今2冊目を練習中^^V)始めたばかりでどんなに緊張してるかと思うと私までドキドキでした~!
でも本人は意外と度胸があって終わった後で”あ~緊張してゆっくり引くところをそのまま弾いちゃった~”くらいで止まらずにサラッとこなしてました^^ これからどんどん伸びていくと良いんですけね~
始めたのが遅いのでどうなることやら~♪04-23-2015 11:48 howdy(写真整理中) (66)
-
howdyさん、そうでしたか、それは楽しみですねえ。(^^)v
進度に関しては、あまり他の子どものことは気にせず、暖かく見守ってあげてくださいね。
プロになる事を考えたときは、始めた時期というのは、どうしても問題になりますが、音楽を好きになって一生の友達にするには、何時始めたって関係ないです。
僕の近所の獣医さんなんか、46歳でピアノを始め、まだ十年以上たっても頑張ってますから、もう既に十年以上のキャリアがついたということです。
あと、この先、彼女が壁にぶち当たったときに親御さんのサポートが大事になります。
フルートやトランペットと違うのが、常に合奏をしていれば、自分が音を出す事、すなわちみんなの力が自分にも及ぶし、自分は常に誰かの助けになる事を自覚しますが、ピアノの場合、他の楽器と共演する事ができるようになるには、出会いが無ければできないし、基本一人で弾くので、飽きるのも早いです。
飽きたからやめるのか、もっと続ければもっと面白くなるか、
スポーツでもダンスでも、最初のうちは面白くてしょうがないですからね。
飽きたときに、自分だけでは無い人が喜ぶということをわかってもらうためには、家族の応援の有無で運命が分かれます。(*^_^*)04-23-2015 15:38 白石准 (40)
-
映画『雨に歌えば』に出てきそうなワンシ-ンです!
06-16-2016 11:08 ヒデシ (42)
-
ヒデシさん、レスポンスが大変遅くなり失礼致しました。
そうですか、それはとても嬉しいです。
あれは、良い映画でしたね。07-06-2016 13:53 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.