こっちへおいでよ。
最近、朝のゴミ出しの時に良くあう、のらちゃんですが、警戒心が凄くて。
餌を持参しているのですが、なかなかそばでたべてくれません。
この柄の猫が四匹(どうやら近所のおばさんの話だと、一匹が母親、二匹が子供、そしてたぶん、こいつが甥っ子(爆)らしい)そして白黒のタキシード猫のパパが一匹。
Albums: Gazing,眼差し
Favorite (24)
24 people have put in a favorite
ミルちょ
hama
柳島蒼機
しげ
銚子太郎
てげちち
ずぼら太
雪のんの
A-1
インシグ
naoo
しっぽな
ひまっこ
mist
西表カイ
かずっち
いし
RING
ベードラ
あひる
cobu
howd
Comments (12)
-
イリオモテヤマネコ!!
だったりして~(-_-;)な、わけないか・・・09-27-2014 10:13 unsubscribed user
-
覗き込んでる感じが良いですね。
09-27-2014 12:22 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)
-
秋の野の草の演出
エノコログサ 水引草(赤い花)
この切り取り 好きだなあ09-27-2014 22:14 雪のんの (6)
-
驚いているようにも見える真ん丸な眼が・・・やっぱりこれが警戒心の表れなのでしょうかね?
09-28-2014 00:05 A-1 (19)
-
遠巻きででも見ている眼が良い!
ミズヒキ草がいいアクセントに・・・・。09-29-2014 00:49 mamii(暫くお休みします<m(__)m> (13)
-
nisikazeさん、イリオモテヤマネコの実物は観たことがないのですが、確かにツシマヤマネコ(東京の井の頭動物園に居ます)もこの柄の家猫に似ていますね。
ひょんなことで、山猫か家猫か見分けるコツを知りました。
耳の後ろに「虎耳状斑」(こじじょうはん)があるかないかの違いです。
虎耳状斑については、かつてブログに書いた事がありますので、ご参照を。
http://juninho.blog16.fc2.com/blog-entry-3372.html10-21-2014 16:46 白石准 (40)
-
柳島蒼機@あいあいさん、そういえば、昨日飲み過ぎて今朝ゴミ出しに行ってないので、今日は会ってません。昨日の朝は、通ったのですが、会えなかったし。
家まで来てくれたら缶詰あげちゃいたいのですが(爆)10-21-2014 17:03 白石准 (40)
-
雪のんのさん、ありがとうございます。
懐いてくれたら飼っても良いなと思っているのですが、本当の野良猫なので、何回か餌をあげても、決して懐くことは無く、触らせてはくれません(爆)10-21-2014 17:10 白石准 (40)
-
A-1さん、そうですね、興味はあるけど、この場合フェンス越しではあっても距離を取ってこっちを見ていました。
そしてまだ動体視力も大人の猫ほどないみたいで、餌を投げても落下地点に気づかないこともしばしばで、同じ所に判りやすくなげてやらないと無駄になっちゃったりするのでした(爆)10-21-2014 17:32 白石准 (40)
-
mamiiさん、この子が一番小さい子だと思うのですが、可愛がってやりたいのですが、抱かせてもらうどころか、触らせてもくれませぬ。(ρ_;)
可愛い目線ですね。(#^.^#)10-21-2014 17:39 白石准 (40)
-
甥っ子ですか~(*^o^*)
11-14-2014 23:51 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)
-
cobuchanさん、そうなんです、どんな根拠があって、そう認識しているか判らないのですが、猫が寄りつくお家のおばあちゃんがそう言っているので「まさか、そんなこと、、」って言えないですよ、、(爆)
11-17-2014 21:06 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.