公開前の東京駅、まだ銅色をしていた頃
日付を見てくだされば、たしかこの年の10月に正式に後悔された東京駅の100年前の姿の再現でしたが、この時点では屋根を葺いたばかり。
もっと真面目に撮れば良かった。
今や、雨などで色褪せたので、、。以下の写真は公開直後ですが、夜だから参考になりませんね。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/155474724
そういえば、昼間のこの屋根撮った事なかった。
あまりに皆さんが撮っていらっしゃるから撮る必要を感じてない(爆)
これは、東京駅の中央線のホームからの眺めでした。
Albums: 記録写真
Favorite (9)
9 people have put in a favorite
Comments (4)
-
珍しい光景を拝見できました。^^
07-24-2014 16:42 lilu (25)
-
貴重ですね。
改修工事に入る前の東京駅の写真を撮っておけば良かったと、たびたび後悔します。07-27-2014 14:52 ぼーもあ (13)
-
liluさん、一回、墨田の錦糸町で、いわゆる小さいおいなりさんの屋根も噴いたばかりの時に撮りましたが、もう一週間後は、ぴかぴかが取れ、くすんできてました。
この状態は本当に短いのでもっと撮るべきでした。
一瞬の記録写真になりましたね。:-)07-28-2014 16:54 白石准 (40)
-
ぼーもあさん、今となってはそうですね、、
僕も近所の圏央道の工事途中の橋桁(もうここは今や開通しました)を一回だけ撮りましたが、もっと経過を追って撮り続けて居たら貴重な記録写真になったのにって思いました。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/18080379707-28-2014 22:33 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.