新橋は港町ではないですが、、
こういうロープを見ると、この写真
http://photozou.jp/photo/show/1934405/193374933
を思い出します。
Albums: Circle 円、丸、球体
Favorite (25)
25 people have put in a favorite
Comments (10)
-
ひょっとして浮家(笑)
のぞくと川が有りませんでした?07-10-2014 12:52 mamii(暫くお休みします<m(__)m> (13)
-
港によくあるんですが、歩いてるとつまずくんですよねー。
07-10-2014 13:01 unsubscribed user
-
mamiiさん、この上には鉄道(山手線と京浜東北線)が走って居ます。
まあ都会は、暗渠になって、昔上水だった川が地下を走って居ることもありますから、あながち、、て感じではありますが、ここは海産物の居酒屋でしたから単純に店のイメージ看板なのでしょう。:-)07-11-2014 10:29 白石准 (40)
-
alcyoneさん、地面に置いてあったら確かに躓きそうですね(爆)
07-11-2014 10:45 白石准 (40)
-
こういうロープって重いんですよね。
わたしは綱引きを思い出します^^07-11-2014 15:46 roko (63)
-
rokoさん、僕がオリンピックで(大昔やられていたもので)復活してほしい競技の筆頭は、綱引きです。
あれは、すごく高度な駆け引きの競技で、日本選手権や世界選手権の映像を見て、涙が出るほど感動しました。
シンプルだけど、深い競技です。
なぜ、顧みられないのか不思議です。07-11-2014 18:10 白石准 (40)
-
ついつい、もやい結びしちゃったりして・・・
でも、規模が違うから何に結びつけようかしらね( ̄∇ ̄;)07-12-2014 00:23 みえこ1222 (28)
-
みえこ1222さん、そうなんですよね、結び方って夥しい数の方法があるんですよね。
一回本を買ったけど、何も憶えてません(爆)07-12-2014 08:30 白石准 (40)
-
何かのゲーム用
お店の看板風 うまい表現良いですね。04-30-2015 09:07 裕2525 (110)
-
裕さん、きっと、海産物が新鮮だぞというアピールなんでしょうね。
最近「○○水産」という名前の居酒屋が増えて、みんなビール瓶のケースみたいなのがそのまま椅子になっていたりして、港で飲んでいる風情を造っていたりしますね。:-)04-30-2015 22:47 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.