ここまでくるともう落書きでは無く装飾の粋、否、域に、、
これも渋谷の風景の一つ。
Albums: Stairs,Steps,階段
Favorite (14)
14 people have put in a favorite
Comments (10)
-
すごい。
アートだわぁ~01-23-2014 08:22 ミルちょ (81)
-
いいですね~~!^^
01-23-2014 08:25 インシグニス S (56)
-
芸術は爆発だ~の感じがGoodです♪
渋谷、原宿は特に多いですよね~
個人的にはとっても好きです*^^*01-23-2014 09:58 みゆき(多忙&体調不良につき、暫くお休みしますです) (61)
-
賛否両論ありますが、自分は描かれているものに関しては、嫌いではないですね。
時々、物凄いのとかありますね。
何処の物もと問われると、場所の問題は感じなくもないですね。
街にマッチしていれば、なんて言うと、その街の人に、イヤウチはそんな街じゃないと叱られるかもしれませんが、事実マッチした場所もありますからね。
ただやっぱり、落書きはいかんです。
アートになってるのは面白いし、好き嫌いなら好きなんですが、難しい所です。01-23-2014 11:08 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)
-
ミルちょさん、ここは渋谷の東急ハンズからNHKの方に抜ける道の右側でしたが、ライブハウスなんかなんでしょうかねえ、、。この周りの外も凄かったです。
01-26-2014 19:56 白石准 (40)
-
インシグニス Sさん、まあ、もしかして自分の住んでいるマンションにやられたらちょっと、、って思うかも知れませんがね(爆)
01-26-2014 19:57 白石准 (40)
-
みゆきさん、しかもこの絵にはRockが似合いますね。
音がしてないと荒廃して居る感じがします。
奥からやかましい音が聞こえていると、生きている感じがするというのは、考えすぎでしょうかね。:-)01-26-2014 20:00 白石准 (40)
-
あいあいさん、まあ自分のビルで、前にも書きましたがライブハウスの装飾だったら文句は言えませんが、これが荒廃している街だったらそれはそれで、廃墟マニアは喜びそうな部分ですね。
実は、この景色
http://photozou.jp/photo/show/1934405/174003030
や
http://photozou.jp/photo/show/1934405/142748001
この景色のすぐ側でした。コントラストのある街ですね、渋谷は。
思い出したぞ、これが止まっていた反対側の場所だ。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/168285023
っていったって意味不明ですが(爆)01-26-2014 20:06 白石准 (40)
-
アメリカで始まったらしいですが、最近は良いじゃないかと評価され始めてるとも
聞いています。この絵柄が良いかどうかは別として、私は嫌いじゃないです。
ただ、落書きであることは確かなんで、賛否両論あるところでしょうね。01-28-2014 10:29 多摩爺 (7)
-
多摩爺さん、かつて、横浜の桜木町のガード下には、もっと本格的でアートの域になっているものが描かれていました。
あれを撤去したのは実に残念です。
それにくらべたら、これは落書きの域ですね。
どうせやるなら、もっと表現力豊かで整理されて欲しいです。
僕は美しいものも撮りたいですが、普通は何とも思われないものを、撮った事によって美しく見えるものにしたいという気持ちがあるのですが、それは音楽で思って居る事と同じです。
もうちょっと撮り方を工夫すればかっこよかったかもです。
まあNHKでラジオドラマの収録後、急いで渋谷に帰る途中で、咄嗟に撮ったからあまり被写体への愛情を感じたと言うよりは、なんだこりゃ、的な記録でした。
でも、もうちょっとやりようはあるかなと絵も描けないけど思います。
これを撮った動機は、美しくお洒落な街渋谷の別の面を強調したからまあ汚くて当然なんですけど(爆)01-28-2014 12:24 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.