虹を造って見せましょう!
お、恐れ入りました!
この方は、空中にシャボン玉も出現させられるマジシャンなのです。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/178220291
Albums: Rainbow,虹
Favorite (8)
8 people have put in a favorite
Comments (16)
-
なぁ~るほど!(⌒ ⌒)
07-06-2013 09:23 bs21 (0)
-
bs21さん、そうなんです(爆)
キャプションに引用したもう一枚の写真と比べると、ちょっと角度を変えただけなのに表情が全然違って見えるのが面白いと思いました。
こういう同じ彫像で違う角度や違う天候の時に撮り続けると面白いかも知れませんね
、屋外のアートは。07-06-2013 09:25 白石准 (40)
-
すばらしい着想です。オリンピックの女神が聖火をかざし、五色の輪となって輝く。ちょうど東京招致がなるかどうかの時ですものね。猪瀬知事に見えてきた。
07-06-2013 10:15 Esashi (2)
-
おぅ~ナイス
素晴らしい構図ですね07-06-2013 10:24 megusan (66)
-
このブロンズ像に こんな力があるとことを見つけ出す眼力を尊敬します
07-06-2013 11:01 多摩爺 (7)
-
角度変わると表情も違って観えますね(^O^)
07-06-2013 12:50 かず(スーパー多忙なぅ…) (18)
-
流石ですね。
07-06-2013 13:51 sugi999 (5)
-
虹も不思議だけど、
髪がなびいて、聖火?の炎もなびいて エナジー溢れる作品ですね07-06-2013 21:11 雪のんの (6)
-
エナジーでてますね(^-^)雄叫びをあげてるような戦闘神アテナかな?
07-06-2013 22:31 unsubscribed user
-
Esashiさんの想像の連鎖にはいつも感心します:-)
この彫像の題名は見てませんでしたが、やはり神話上の女神っぽいですよね。07-07-2013 07:33 白石准 (40)
-
megusanさん、屋外に設置されているアートというのは、色んな切り取り方で自由に撮れるのが好きです。
しかも、天候に左右され、こういう虹が出現(これはもしかしてゴーストやフレアの類なのでしょうか)するということは、屋内じゃあり得ませんものね。07-07-2013 07:53 白石准 (40)
-
多摩爺さん、キャプションに引用した別角度からのショットと同様、どう切り取るかということはちょっと考えて逆光だったことは計算していましたが、こんな「虹」が映り込むとは想像だにしてませんでしたので、ちょっとその偶然が嬉しかったです。
07-07-2013 08:00 白石准 (40)
-
かずさん、きっと、構図を変えたらもっともっと違う表情が撮れそうですね。
人間や動物はそれ自体が表情を刻々と変えてくれますが、能の面(おもて)と同様、角度で泣いたり笑ったり見えるのは、人間の主観が感情に溢れているからなんだと思います。07-07-2013 08:09 白石准 (40)
-
すぎさん、ありがとうございます。
長崎の原爆の像(平和祈念像)を造った北村西望さんの作品だと思います。
この人の作品が、この動物園の奥の野外に沢山あって(沢山撮っているけどまだほとんど出していません)彫刻館もあるのです。
で、その原爆の像もそのなかにあるし、僕が良く行く八王子の公園にも、この人の作品と、この人を記念して催されたコンクールの優秀作品が一緒に並べられています。
この動物園とその公園と同じ作品があったのには驚きました。07-07-2013 08:16 白石准 (40)
-
雪のんのさん、本当に北村西望さんの作品に触れ始めたのは最近なのですが、様々なエネルギーを本当に感じます。
とても静的なものもあれば、このように、動きに満ちたものもあって、最近ファンになっています。07-07-2013 09:25 白石准 (40)
-
hanadas69さん、カッコイイ名前ですね、その神さま。
すごくしっくりくる題名ですね。
今度行ったときに確認します。
女性が戦いの時に叫ぶ声も、雄叫びというのでしょうか(爆)07-07-2013 10:10 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.