珍獣マンクス・ロフタン2
俺の角は二本じゃねえぞ。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/156567684
と同じ仲間だ。
Albums: Odd,Funny
Favorite (4)
4 people have put in a favorite
Comments (6)
-
強そぉですね(^o^)
05-20-2013 05:24 かず(スーパー多忙なぅ…) (18)
-
この種類の羊の角の形や本数は個体差が激しく、キャプションのリンク先の写真は丸まってますよね。
これは喧嘩の時に有効かもしれないけど、じゃまになりそうだし折れやすいかも。
丸まっている奴は防御に良いかな。
しかも、四本じゃなくて、三本の奴もいたし、四本以上のもあったかもしれない、今度確かめます。05-20-2013 11:44 白石准 (40)
-
でも、喧嘩の時 かなり下向かないと この武器は使えないのではない?
05-20-2013 21:08 雪のんの (6)
-
雪のんのさん、動物、とくに角のある動物が喧嘩をするときは、最初からもの凄く下を向いてぶつかりますよ。
相撲だって、のけぞってぶつかったらもうお終いだし。05-20-2013 23:12 白石准 (40)
-
ある意味、動物は、特に同種のものは、喧嘩をしても相手を殺さないものがほとんどです。特異な例は、人間に近いヒヒなどで一部見られますが。^^
角は、武器で御座いますが、特に喧嘩のときには角の先を当てるのではなく、角同士をぶつけて、どちらが強いかを誇示する為に使うようですよ。^^
女の子の気を引くために。^^05-25-2013 16:11 白翁 (22)
-
白翁さん、そうですよね、食料にしないかぎり無駄な殺生はしませんよね。
書いて頂いた事を補足するに、こういう事を聞いたことがあります。
武器を持っている獣、猛禽類は喧嘩をしても、優劣が一瞬にして決まったらそれ以上深追いはしない。
悪の象徴みたいな「狼」がそうですね。
平和の象徴の「鳩」は滅多に喧嘩はしないが、一旦始まるとかなり結末は酷いことになるらしいです。
人間がなぜこんなに戦争や、痴情のもつれなどで残酷になれるかというのは、牙も爪もそしてゴリラほどの腕力がないからこそ、残酷なのだと。05-25-2013 18:40 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.