レトロと現代の狭間
右が現代、左がレトロ、ランプがいいね。
Lumix-14mm/F2.5 ASPH. H-H014
Albums: 三菱一号館 & 明治生命記念館
Favorite (20)
20 people have put in a favorite
Comments (20)
-
これは端正な街並みですね。
02-22-2013 22:48 優 (5)
-
丸の内の、明治生命の記念館
と本館の狭間の通路です。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/169830080
の丁度裏側になります。
今日は病院の定期検診に行きました。
場所が東京駅のそばなので、帰りには恒例の東京見物をするのです。
ここは何度も撮していますが、ちょっとアートフィルターで遊びたくなりました。
indoorなのですが、outdoorの風情ですね。02-22-2013 22:50 白石准 (40)
-
よいスポットを教えて頂きました。
今度行ってみよう。02-22-2013 23:05 ドナドナ (3)
-
ここら辺は横浜のそれとは違うけど歴史的な建造物が多いのでステキな場所ですよね。
02-22-2013 23:07 白石准 (40)
-
遠くに写ってますが、サラリーマン風のお父さんがとっても味だしてますね♪
彼がいるのといないのでは随分印象が変わる写真だと思います。。。02-23-2013 00:00 葉月(心の洗濯中) (6)
-
す、る、ど、い!葉月さん。
まあ、実はここの場所、人通り少なくないので、あまり粘って撮る性格ではない僕は誰も居ない状態を待てなかったのもありますが、この場合、やっぱり人が居た方がダリの絵のなかに、こういう感じで人が居るのをイメージして人が居る間に撮りました(爆)02-23-2013 07:15 白石准 (40)
-
ここ歩いてみたいです
02-23-2013 10:28 小夏(しばらくお休み) (8)
-
調べたら小夏さんは石川県ですね。
じゃあ、なかなか訪れるのは大変です。
でも歩いたらものの数分で通り過ぎるところで、なにも面白くはないです(爆)
この左の中が凄いレトロな雰囲気のロビーがあります。
あと、現代の方もこの先の右にカフェラウンジみたいなのがあって、iPadの初代が出てすぐから、カウンターにiPadが置いてあって、コーヒーを飲みながらiPadでいろいろブラウズできるスペースがあり、まさに時代を捉えているなあと感心したものです。02-23-2013 10:31 白石准 (40)
-
好きな構図です^^
色もいいなぁと感じたのですが、アートフィルターで出されたのですね。
ナイスな選択だと思いました!
(むかしのコメントへのお返事、ありがとうございました。
最近、なかなか鑑賞させていただくことができず、心苦しい限りです。)02-24-2013 12:35 saden (28)
-
sa_denさん、お久しぶりです。
この効果が欲しいだけでミラーレスに手を出してしまいました(爆)
これからこういう色調の写真は増えていくと思います。
これは単焦点のミラーレス用のパンケーキレンズですが、Nikonの古いMFの単焦点レンズはD5100に着けるより手振れがしにくいので最近のお気に入りの組み合わせになっています。02-24-2013 12:44 白石准 (40)
-
視点・構図がとても素敵ですね。
自分はレトロな方に惹かれてしまいます。02-25-2013 02:53 chibi-shiro (14)
-
chibi-shiroさん、レトロな建物って憧れますよね。
02-25-2013 07:35 白石准 (40)
-
コミュ「PEN! PEN! PEN!」 に参加ありがとうございます
ドラマチックトーンが効いてますね^^02-25-2013 23:14 unsubscribed user
-
白桃(hakumomo)さんありがとうございます、そしてお世話になります。
まさかミラーレスに手を出すとは思いませんでしたが、ヤフオクで実に安く落とせたので嬉しかったのと、D5100やSIGMA-DP2Merrillなどを持って居るからそれほど積極的に使うわけないなと思って居ましたが、MFレンズを着けてみたら(これは違うが)ボディの手振れ防止が良く作用してD5100に着けるよりピンぼけが少ないのが気に入りました。
しかし今時点で最新のこの後継機種のPL-5の様にタッチパネルでAFを選択しシャッターが切れるのには憧れます。
様々な被写体が同時にあるとき、この機種は自分の意図しないところにやたら合わせるのが頭に来ますね(爆)02-25-2013 23:26 白石准 (40)
-
安いですよね
軽くてフットワークもよく、そして良く写ります^^
自分も一万円以下でボディを買ってレンズ買い足しました
>様々な被写体が同時にあるとき、この機種は自分の意図しないところにやたら合わせるのが頭に来ますね(爆)
フォーカスモードで「S-AF+MF」を選択すればレンズを回せばすぐMFになるので俺は重宝してます^^
PL-5・・俺も欲しいです^^;02-25-2013 23:52 unsubscribed user
-
>フォーカスモードで「S-AF+MF」を選択すればレンズを回せばすぐMFになるので俺は重宝してます^^
ををを!
ありがとうございます。
これでコミュニティーに入った甲斐がありました。
設定してみます。
やっぱり慣れた人に教えて頂くのが一番ですね。
入って良かった。02-25-2013 23:58 白石准 (40)
-
此処は私も好きなアングル。
数年前中を見学させて頂き、逆や、このアングルでも撮りました。(^^)06-30-2015 20:27 lilu (25)
-
素敵な光景です。
06-30-2015 20:58 ろごきっと (116)
-
liluさん、ありがとうございます。当時このそばの劇場で仕事をしていて、公演の合間にふらふらしていたら、見つけちゃったのです:-)
自由に入れて休めるところがいいですね。07-02-2015 12:05 白石准 (40)
-
ろごきっとさん、ここは、有楽町と東京駅の間にある明治生命記念館の一部です。中もなかなか見応えありますよね。http://photozou.jp/photo/show/1934405/180765654
07-02-2015 12:07 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.