山高きが故に貴からず-大阪府河内長野市:岩湧山
山頂に到着しました。北アルプスの3000m峰であれ、大阪府の1000mの山であれ、
山頂を踏みしめる時が登山で一番嬉しい瞬間であることに変わりはありません。
ああ、山はいいなぁ。「山高きが故に貴からず」という言葉を思い出しました。
Albums: 大阪
Favorite (56)
56 people have put in a favorite
aris
ヒデシ
コーサン
らん
昔ライダ
nami
seis
BP
Hama
くー
530
hama
さがみこ
egao
popo
ICHI
のゆゆ
tyro
haya
たけ丸
Blac
hond
B0B8
かわしょ
ぬる湯
みなみた
ciba
Lao
AK
9-3
neko
ken
ふぃろす
肥後の風
mona
ヨッシー
テル
野良猫さ
トキゾウ
中古のふ
kame
みちのく
xkaz
SF S
bo-r
☆トミー
ぷちこ
うさこ
サムシン
マンドリ
ken_
kazu
nonk
foto
ゆき
Comments (16)
-
空も美しい(・_・)
11-14-2020 03:21 ヒデシ (42)
-
素敵な山頂からの眺め いいですね~
11-14-2020 04:24 らん (7)
-
綺麗な青空爽やかてすね~\(^o^)/
11-14-2020 05:36 seishin226 (33)
-
青空にススキの輝き、 素晴らしい景色ですね!!
11-14-2020 06:27 unsubscribed user
-
いい天気に恵まれ眺望も良さそうですね。
11-14-2020 06:49 ベニズル (9)
-
絶好の登山日和でしたね~
ススキ越しに見る青空も気持ちいいですね♪11-14-2020 08:48 hayachan (13)
-
気持ちいい!
11-14-2020 08:52 たけ丸 (0)
-
岩湧山も遠足で登った山です。懐かしい~^^ あとは生駒山、二上山かな。
11-14-2020 09:17 BlackTiger (191)
-
金沢でいうと医王山くらいの高さかな?
ススキと広々とした青空が綺麗ですね(^_-)-☆11-14-2020 10:38 AK (40)
-
昔登山と言うかトレッキングと言うか結構やっていたのを思い出します。
頂上に立った時の達成感は何とも言えませんね!!11-14-2020 10:55 9-3 (2)
-
父も同じような事を言っていました・・
私には分からなかったけど・・・11-14-2020 10:56 nekomama (39)
-
登頂後のご褒美も素敵ですね。^^
11-14-2020 11:31 ken (10)
-
天気がいいと山も海も撮影にはバッチリデスネ。(^_-)-☆
11-14-2020 11:59 肥後の風太郎 (74)
-
気持ち良い風が吹いていそう^^
11-14-2020 12:44 monaka (ボチボチと) (17)
-
登山は楽しいですね。昔は,休みの時に毎週のように登りましたね。
ただ黙々と,困難に向かって勇気を増せと自分に言い聞かせて。11-14-2020 17:01 みちのく三流写真家 (152)
-
ヨッシーさんは、ほんと山登りがお好きなんですね
11-15-2020 16:14 ゆき (6)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.